夏の剪定

夕方涼しくなってから、レンガの間のざっとの草取りと店頭の苗の整理剪定で本日は業務終了となりました。

自分でも気になりながら、どうしてこの暑い最中にやるのか・・・。盆が近づくと庭木を綺麗にしていた父や近所の人を見ていたから血がさわぐのでしょうか・・・。

植物が特に好きなお客様には

「どうにかしたら・・・切ってあげようかしら・・・」と、思われていたかもしれません。お恥ずかしいですが、やっと少しさっぱりしました。

当店のお客様の庭の剪定や東側花壇の梅のお手入れをお願いしている庭師さんによると、この時期は少し葉をすいてやる程度が本来は良いそうです。しっかり剪定してしまうことで柔らかい新しい葉が強い夏の日差しで傷んでしまいます。

庭をお盆に眺める余裕のある人は残念ながら少ないので、本来は涼しくなった秋に刈り込んだ方が良いそうです。

以前店長がお手入れしていた庭のヒイラギモクセイ、バッサリ剪定しすぎていつも虫が来て困られていたようですが、その庭師さんに手伝って貰うようになってからは少し古い葉も残しながら剪定されることで新しい葉を虫から守り樹形も木の調子もとても良くなったそうです。

最近の家は庭が無いものも多いようですが、ちょっと庭に出て草取りやお手入れは認知症予防にも良い様ですよ。もちろん子供達の成長にも。

ノリタケのティーポット
ノリタケのティーポット。
落ち着いたバラ柄です。
ドライホワイトセイジ
二度目に収穫していたホワイトセイジのドライです。
販売始めました。

 

ロシアンセイジ
圃場で綺麗に咲いていたロシアンセイジです。ふわふわした小さい花とシルバーリーフが綺麗です。
夏から秋まで開花します。

ハーブの王様タラゴン

今日と明日は松江は水郷祭というお祭りです。

いつも日曜日に花火を見に行くのですが、去年から土曜日に花火が沢山打ち上げられる様に変わっていたのをうっかり忘れていました。

夕方ご来店下さったお客様にその事を改めて聞いて、閉店と同時に出かける予定です。

こうして何事も無く、花火が見れる今の状況に改めて感謝です。

夏野菜を沢山もらったり圃場でも収穫しますが、その中でもやはりダントツがキュウリ。

キュウリを大量に消費するのに最適な一つがピクルスと思います。

いつもはディルで漬け込むのですが、これがディルの収穫と自分の余裕とキュウリの収穫とどれもがぴったり合わないとなかなか出来ません。シャキシャキした主婦じゃ無いので・・・

今回はディルのピクルスは一旦終了して(収穫終わりました)、剪定で収穫したタラゴンで初めてピクルスを仕込んでみました。

ピクルス
プチトマト、パプリカ、キュウリで色も楽しみます。
タラゴンビネガー
ワインビネガーにさっと洗って水気を取ったタラゴンを漬け込みます。とても良い香りです。

仕込んでから二日目ですが、いつもは入れない砂糖を少し入れて上品な仕上がりになりました。タラゴンはハーブの王様と言われるだけありますね。

以前ワインビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーが残り少なくなっていたので、これも今回再度仕込みました。

オリーブオイルと少し刻んだハーブ、塩とこのタラゴンビネガーを冷やしたトマトのスライスにかけるととてもさっぱりとして美味しいですよ。

フレッシュタラゴンは店頭であまり並ばないハーブですので、こんなに贅沢に使えるのはハーブ農家のお陰です。

ご希望の方がありましたら、店頭でまたお尋ねください。お渡し時期はお約束出来ませんが、収穫した際お分けする事可能ですよ。

うさぎブローチ
シルバーメッキのお手頃なブローチ。私もうさぎ年の息子の誕生日プレゼントに買いました。

 

 

熱帯夜

昨夜は暖かいハーブティーを飲んで、氷のうを使ってみました。

多少は眠れた気がしますが、やはり夜中3時に目が覚めて残念ながら完全な眠りは出来ませんでした。しばらくは敢えて暖かいハーブティーを飲んでみようと思います。

アイスバッグ
こんなタイプの氷のうです。
綺麗な柄のを見つけたので
入荷させていました。

冷たいものを取りすぎてお腹をこわされたお客様も多いです。夏にはあまりお腹いっぱい食べず、軽めにさっぱりと。すぐ太りますよ。

今日ご来店のお客様は、友人から頂かれた手作りクリームの香りがとても気に入られた様子です。

その香り、イランイランとローズマリーのオイルを選ばれました。

ローズマリーは大好きな香りで、イランイランは甘すぎて好きでは無い方のオイルに属していたようですが、タイプのかなり違う香りの組み合わせがイランイランをすっきり香らせたのかもしれません。

この組み合わせだとマッサージオイルではエッセンシャルオイルは少量でのブレンドをお勧めします。

梱包作業が無い分、会計作業を進める毎日です。入荷していた商品を少しずつご紹介していきますね。

コンパクトミラー
マッキントッシュ柄のコンパクトミラー。
女子力アップにはいつもバッグに必需品です。
ドアノッカー
アイアン製のドアノッカーです。ちょっと重たいですが柱や壁に取り付けて。可愛いですよ。

盛夏

暑中お見舞い申し上げます。

ここ二日間は夜中2時ごろに体がすごくほてって目が覚め、氷枕を体に当てたいのですが、立ち上がる元気も無いという日が続いています。

エアコンをかけるのはもっと体がだるくなるので、今しばらくこの暑さに自分の体が慣れるのを待つしかないです。

寝る前に暖かいハーブティーを今夜は飲んでみますね。

そんな暑い中、soramimiで苗を購入してくださっている福岡のお客様が三朝温泉に宿泊されている間に足を延ばしてご来店。

名字をお聞きして、思わず最近よく発送している方が思い浮かんだので、下の名前を私が言うと、まさにその方でした。暑い昼間ということも併せて、圃場を見ていただけなかったのは申し訳なかったです。

今日は加古川からのご来店。

小さい子供さんとの家族旅行で、高速から降りてすぐご来店くださいました。

この方も苗を購入されている方で、先日フォトコンテストも応募くださっていたようです。店長が丁度帰ってきたところでしたので、名字をお聞きすると店長がこれまたすぐ下の名前を言ったので、とても喜んでくださっている様子でした。

ここのところ通販のお客様が何人か続きましたので、なんとなく夏休み感を感じます。

vigar掃除モップ
ショッキングピンクがお部屋を明るくてしてくれる。お掃除モップです。
落合ラベンダースティック
ポプリの師匠の作品です。
ブーケのラベンダーは圃場で収穫したもの。手にとってご覧ください。
岡本ブローチ
店長のウクレレ仲間の岡本さん作オリジナルブローチです。ギフトにも。*写真逆ですね・・・