夏の課題

夏休みも終わり、学校が始まり子供達の元気な声がまた聞こえます。

夏休みの課題として、エッセンシャルオイルを使ったバスボムを作られる子供さんがありました。上手く出来たかな〜。

最近の課題は割と自由なんですね。

私も28日(水)にJA雲南の女性の方達にハーブのお話をするというこの夏は一つの課題がありました。

前日は最後の物品点検と、お話の流れを一通り何度か試しての確認作業です。

当日は割と早い時間からのスタートでしたので、普段私が体験しない通勤ラッシュの時間に家を出かけました。

「そんなに早く出たら、頓原の方まで行けるよ。」

と、店長に止められましたが、私の愛車は途中で何か起こるはわからない可能性が大きい車なので着くまでも、少しドキドキです。

改めて通勤の無い自分がいかにダラけた朝を毎日過ごしているか反省しました。

雲南はとてもゆっくりした空気が流れていて、講習の後皆さんと食事をご一緒出来たのですが、隣になったお姑さんくらいの年代の方からとても良い話を聞いたりし、私にとっても学びの多い1日でした。

JA雲南
皆さんと食事している間に、スタッフの方がミニアルバムを作られて配布されていました。すごいサービス!

アロマやハーブをもっと身近に感じてもらいたいと思い、エッセンシャルオイルを使ったクラフトやマッサージ、ハーブティーなど盛り沢山の内容で喜んでいただきました。

でも「どこで買えますか?」という質問がかなりあり、運転して松江などにあまり出掛けられない方やネットも見ることが少ない年代の方に、すごく遠い存在のものとかえって感じさせてしまったのではないかと今は少し気になっています。

家族と同居されている方がほとんどとの事。若い世代の方に私の話を伝えていただいて、是非色々な方法で入手され、香りを日々の生活に取り入れてもらえると嬉しいです。

オリーブの木
夏に剪定したオリーブに若葉が沢山出てきて嬉しいです。

講演会のお知らせ(ポール・スミザー氏)

出会う人との挨拶が皆

「秋らしくなりましたね~」です。

週末にいく圃場のポット苗の草取りも、じっと立って草を取るだけでも汗が吹き出していたのですが、それが無くなったのでダイエット効果はあまり望めなくなりました。

先日の夜、いつもの様に布団の中で本を読みながら眠くなり、伏せたまま拳を枕に目を閉じようとしたら拳にあたった左目の眉上あたりがすごく痛く、びっくりして起き上がり指で押さえてみたくらいです。指で押さえてもやはり痛いので何か頭の悪い病気かな・・・と考えながらその日は就寝。

翌日、ネットで調べてみると眼精疲労が原因のことが多い様に書かれていました。

強く押さえない様にと書いてあったものの、毎日痛いくらい指で押していたら徐々に痛みは軽くなっています。

つくづく人の言うことを聞かない悪い性格です(汗)でも、ネットの情報が全て正しい訳でもないですしね。

自宅サロンをされているFさんが今日来店くださったので質問してみると、やはり肩こりや目の疲れからくることが多いと説明してもらい、安心しました。

ホットする休日に症状が出たりすることが多い様ですとのこと。少しホットタオルを目に置いてみるのも良いかもしれませんね。

先日、イベントのご案内が届きました。

ガーデナーのポール・スミザー氏の講演会です。店長は何度も話を聞く機会があり、話がとにかく上手で面白いと聞かされていたので、お店のお休みを頂いて参加するか私も迷っているところです。

ポールスミザー
定員もありますが、無料です。興味のある方はお問い合わせください。
ニューミスト
ナチュラルな香りで人気のスプレーが、詰め替えも一緒にリニューアルになりました。
ミニトマト
ハウスの端っこでミニトマトを店長が栽培しているので、ピクルスにしています。美味しいです。

グッドタイミング

5月にJA主催の講習に行ったのですが、その時参加されていた方に声を掛けていただいて、今月の終わりにアロマのお話をさせて頂くことになりました。接客の合間には最終準備に追われています。

とにかく講習は、これでもかというくらい、準備とシミュレーションが必須です。

なんて偉そうですが・・・失敗してきたということですね(笑)

講習用オイル
予算の関係もあり、今回は遮光瓶でなく透明容器です。
本来は遮光瓶をお使いください。

そんな中、久しぶりのお客様です。

身体がほてり気味で、滞りも感じておられる様です。

丁度、リセットブレンドを講習用にブレンドしていたところでしたので、ハンドマッサージをお勧めしてみました。ホルモンバラスを整えることをイメージしてブレンドしたオイルであることを説明し、講習用にコピーしていたテキストも参考にしてもらう様に渡せたので、とてもタイミングの良いご来店だったと思います。

講習用テキスト
ツボを簡単に説明したアナログなテキスト。イメージだけでも頭に入れておいてマッサージするのがいいかも。

ハーブティーはいつも気に入って飲んでくださるリブルブレンドです。

ラズベリーリーフがベースなので、ホルモンバランスにはおすすめですね。

雨が少し弱まったので思い切って足を運んでくださった様ですが、しんどい時に思い出してくださるのはありがたいです。

小花をモチーフにしたシュガーポット。最近はこんな感じの商品は少なくなったのでちょっとレトロな感じです。

シュガーポット
私はこんなタイプのシュガーポットに塩を入れて調理の際使っています。

ハッピーになれる接客

すごい湿度にうんざりです。

こんな時は香りつきのタルカムパウダーをパタパタ・・とすると気持ちいいですよ。我が家は10年くらい前から使っているミモザの香りを愛用しています。

お二人でご来店の女性のお客様。

お支払いの段階でカウンターで三人で話をすると、義理の姉妹とのこと。

弟さんの奥さんだとわかり、その弟さんは今年初盆をされたところだった様です。フォトフレームを選ばれていて、入れようと思っている旦那様と桜の木の前で写された写真を見せてくださいました。

仲良かったんですね・・・。すごく良かったとお姉さんも話されていました。

どの部屋にもご主人との写真飾られているとのこと。きっと守ってくださると思います。

お二人とも何故か自分の若い頃や子供の頃の写真をカバンに忍ばせておられ、それが笑えて楽しかったです。

こうやってみんなで楽しく笑って接客終わると、自分もすごく気持ちがハッピーになれて、お客様に感謝します。

お客様が選ばれたのは、もう少し小ぶりでシンプルなものでした。

ローズフォトフレーム
新婚さんやお孫さんのかわいい写真が似合いそうです。