あっという間に半月が過ぎてしまった感じです。
一日を大事に使おうと心に誓うのですが、相変わらずボーっとしてしまう事も多々あり、『やる事リスト』の徹底が課題です。
メモは単純な作業ですが、忘れ易くなった事を考えると非常に重要です。
お客さまからの注文も紙に書いて頂いて、ノートに貼っておき、定期的にチェックします。電話でご注文を受けたまま、メモせずにすぐ接客に移った時などは最悪で、お客様に大変ご迷惑をおかけした事もありました。
もともとアナログな私ですが、このノートも過去からのものを通算するとかなり貯まってきたので、いつかはいくらか処分しなければ・・・と思いつつ随分前のが役に立つこともあり、捨てるに捨てれない状況です。
日記というと、『三日坊主』が頭に浮かびますが、案外読み返したりすると思い出が詰まっていて、捨てるに捨てれないものが35年分なんて話を聞きました。そう言う人多いそうですよ。
子供の保育所の連絡帳とかも、なかなか捨てれないですよね。
反対に店長はデジタル派。データベース化してあらゆる情報をIPodで便利に利用していますから、羨ましいなと思います。
アナログな私でも、お客様のアドレスや講習のテキストなどはやはりパソコンで処理するのは便利だと感じています。
先日、店長が小さいポチ袋サイズの手帳7,8冊を一つずつ、ペラペラめくっているので、何事かとたずねてみました。(昔、よく胸ポケットに入れていました。)
十年前にハウスを修理した際、役立つメモを残していた筈だと言うのです。でも、どれに書いたかはわからないので、一つずつ確認作業をしていたわけです。
なんとも、アナログな作業・・・。
何冊目かで、暗号のようなそれらしきものが見つかり、
「やっぱり、最後は紙だよね。」
と、安堵した様子でした。中には水たまりに落ちたかなにかで、ベロベロ〜ンになってる手帳もありましたが、鉛筆の文字はまったく問題なく確認出来ます。
基本はやはり紙と鉛筆です。
ウインターグリーンの赤い実が、冬にはとても鮮やかです。
お客様に秋に植えて差し上げた鉢ですが、この雪でどうだったでしょうか。