エキスパート

蒸し暑い日が続いて、ついビールの誘惑に負ける日々です。
先日の休日は、実家の番茶摘みの作業にスタッフのてっつぁんと店長の三人で出掛けました。かなりの暑さに外仕事の二人と工場内の私も夕方にはバテバテでした。
でも、帰りに温泉に入って二人には一杯やってもらおうと計画していたので、帰り支度をさっさとしエンジンをかけようとすると、
『カチッ!』
(あ〜!バッテリーあがりだ・・・)
ここ数年、バッテリーを買い替えてもすぐバッテリー上がりになるというトラブルが起きていました。放電を防止する対策をしてからは少し改善されていましたが、また最近調子が悪くなっていたのです。
思い出が一杯詰まった車なので、走る限りは一緒に暮らしたいと思っているのですが、いよいよダメかな・・・と疲れもあって完全にマイナスモードです。
いろいろ試してもかからないので、JAFをお願いすることにしました。

二時間後に、なんと当店のすぐ近くの松江からはるばる来てくれたJAF隊員は、バッテリーの電圧を何度も計ったりしながら、(バッテリーの電圧は異常なし!)とりあえずエンジンをかけてくれたので、「もうこれでいいよ・・・」と内心思っていたのですが、
「ヘッドライトつけてもらえますか?」
の指示に、しばらく点けていると、エンジンが停止。
『何!!!』
かなり年季の入った車だし、やっぱり電気系統にガタがきてるのかな・・・とまたガックリです。
隊員クンからは今迄の作業の流れから、あのまま帰っても松江に着く途中でエンジンが急に止まっていた事も考えられるし、仮に帰れてもまたすぐエンジンがかからなくなると説明を受けました。
また一から丁寧に電圧を量り、錆びなどの汚れが原因と考えられるバッテリーの接続部分を念入りに外して掃除してもらうことになりました。電気の流れは正常になり、これで数日様子をみて、問題がなくなるかもしれないとのことです。(実際4日経過してもすこぶる良好です)

以前別のJAF隊員にみてもらったり、ディーラーにも相談していたのに、こんな単純なことだったの・・・と正直拍子抜けした感じでした。
店長達はシャワーを浴びて一杯やってもらっていたので、私が隊員君に対応していたのですが、
「久しぶりに楽しい現場でした。」
と言ってもらい、私も彼のさわやかで丁寧な仕事ぶりに本当に感謝し、かなり遅い時間になっていましたが、帰りの車の中では若い彼のエキスパートぶりを三人で賞賛し、次回の温泉とビールのリベンジを誓ったのでした。

先日フェイスブックで紹介していたカレンデュラの侵出油の途中経過。
一度濾した状態です。またマリーゴールドの花を入れて後一週間で出来上がりです。

こちらは外国から届いたアロマランプ。ちょっと高めお値段ですがやっぱりかわいいです。

calendyula2.jpg

victrian-oillamp.jpg

町探検

今朝は、開店少し前から津田小学校の二年生の町体験のグループが来店してくれました。
最初に来てくれたグループは、男女二名ずつの4人です。当店が最初のお店の様で、まだちょっと緊張ぎみ。
「なんでグリーン・ノートというお店の名前ですか?」
「一番の人気は何のハーブですか?」
などの、質問をいくつか受けました。お店の名前については小さい子にもわかってもらえるように話したつもりですが、みんな私の顔ばかり見てまったくメモをとらないので、学校に帰ったらきっと忘れていると思います(笑)

次は11時前くらいに女の子4人のグループがやってきました。
「入り口はどこ?」
と、いう声が反対の道路の方から聞こえていたので、賑やかな子達だな〜と思っていたら、おませさん達がやってきました。
質問は二つだけで、
「では店内を見学させてもらえますか?」
と、了解を取った後は
「わ〜かわいい〜!!」
「なにこれ〜?!』
といった具合で、ほとんどお買い物モードになっており、奥様達の集まりの縮図そのものでした。
両方のグループにラベンダーのエッセンシャルオイルを嗅いでもらったのですが、最初のグループは、全員どちらかというと臭くてダメ!という反応でしたが、後の女の子達は全員が
「いいにおい〜」
と、うっとりしていました。不思議なくらい別れましたね。
せっかくなので、フレッシュな苗の香りも触って、香りを感じてもらい、私も一緒に楽しめたひとときでした。
お礼に貰った名刺です。かわいいですね。

tudasho-1.jpg

tudssho-2.jpg

イメージアップ

今日で苗の発送も少しの間お休みとなります。(15日まで)
暑いハウスの中、今年は苗達けっこう頑張っています。
注文は受け付けておりますので、じっくりお休みの間にホームページをご覧になって秋の植え込みの計画などご検討下さい。

今年の夏は、紫外線対策に今までの帽子はやめて、農家のおばちゃん達がかぶっている布の作業帽を採用してみました。首もカバー出来てなかなか良いですよ。
柄が少しでもかわいらしいものをとチョイスしましたが、かぶってみるとやっぱり農家スタイルになります。
いつも店長と、カッコいい農作業着やグッズが無いものかと話していますが、オシャレなシャツにジーンズくらいしか浮かびません。
機能性とデザインは、なかなか一致しないのが現状です。

以前、ビニールハウスで週に一度、苗の販売をしていた時に
「あの・・・お店におられる奥さんですよね・・・」
と、言われた時にはちょっとショックでした。
お店の雰囲気のおかげで、私の印象がアップしていることを実感しています。

noukacap.jpg

かき氷

去年、当店の向かいの建物の解体の作業に来ておられた親方(といっても私より年下)の男性が久しぶりに来店して下さいました。
様々な状況の家の片付けに入られるので、たっぷりの塩を入れてお風呂に入り、時々清められる様です。
忙しい方なので、自分用に塩はいつも在庫しておいて欲しいとリクエストして頂きました。首タオルの男性にも気軽に入ってもらえるのが、私としては一番嬉しいことでした。

最近はまっているのが、かき氷。
いちごやメロンのシロップをかけた定番もいいですが、ハーブコーディアルをかけてみたら結構おいしかったです。
子供が通っていた保育所の夏祭りで100円だったこのマシーン。
今も活躍しています。

icemachine.jpg